「ゴーヤ」
健康に良さそうだから、ほんとは作りたい。
でも何度 作っても苦いから、もう買わないことにしてる。
・・なんてことはないですか?
少し前の私すこやんも、同じでした。
安くておいしそうな旬のゴーヤを見て、
“今度こそ!”と思って買ってみるものの・・
「やっぱ、苦~い!(-""-)」で終了。チーン。
ゴーヤチャンプルーもダメだし、濃い調味料でごまかす系もダメでした。
でも、あるレシピに出会ってから、その悩みは消えました。
今回お伝えするのは、すこやんが考えたレシピではなく、cookpadのレシピです。
小さな子供には苦く感じるかもしれないですが、
たいていの大人なら食べられるくらいの苦さで、ゴーヤがいただけます。
このレシピを知ってから、旬のときは頻繁にゴーヤを買うようになりました。
クセになる味だと思います。
ゴーヤを諦めていた人に、おすすめです♪
ゴーヤが苦くない神レシピ【ゴーヤの佃煮】今日の晩御飯や弁当にも
「ゴーヤ」
産直市でゴーヤを買ってきました。
今年もゴーヤの季節がやってきましたね!
ゴーヤの旬は夏。
初夏~夏の終わりくらいまでです。
昔、ゴーヤは沖縄でしか採れないと思い込んでいました。
でも、ぜんぜん四国でも、そのへんの畑や山で取れるようです。
このゴーヤも県内産で、1本130円でした♪
緑色で、イボイボしてて、ぷっくり・・・
ああ、なんて体に良さそうなんでしょう。
ゴーヤの賞賛はほどほどにして、レシピについてお伝えします。
今日ご紹介するのは、cookpadの「【農家のレシピ】ゴーヤの佃煮」というレシピです。
https://cookpad.com/recipe/1240398
ゴーヤといえば「ゴーヤチャンプルー」などしか思いつかなかったのですが、このレシピを見たとき、"佃煮もできるんだ!?" と思いました。(◎o◎)
でも佃煮と聞くと、「煮る時間、長いんじゃ?」とか「圧力鍋じゃないとダメなんでしょ?」とか思いますよね。
でも、このレシピは、煮る時間は大して長くないし、圧力鍋も使いません。
おいしい&簡単の、神レシピです。
ただ、このレシピ、すこやん的に気になる点が2つあります。
① 分量がグラムで書かれてあるので、大さじと小さじしか使わない人にとっては、よく分からない
② 個人的に、調味料が多い
すこやんは、調味料が多いレシピは、あまり作りません。
なぜなら・・
・安くない調味料を使っているので、大量に使うともったいないから
・砂糖は血糖値を急上昇させるので、控えめにしているから
ということで、最初はレシピに近い分量で作っていたのですが、最近はアレンジさせてもらっています。
以下に、オリジナルの作り方と、アレンジさせてもらった分量を記しました。
まずはオリジナルのとおりに作ってみて、もしすこやんと同じ点が気になるようなら、分量を参考にしてもらえると嬉しいです。
<分量をアレンジしたレシピ>
(作り方は、オリジナルと同じ)
材料
ゴーヤ … 1本(~2本)
醤油 … 大さじ2
砂糖 … 大さじ1
酢 … 大さじ2強
かつおぶし … 1袋
白ゴマ … 適量
① ゴーヤを縦半分に切り、種を取り除く
(綿は、きれいに取り除かなくても、苦くありません)
② 数ミリくらいの半月切りにして、熱湯でサッとゆがいたら、しぼって水けをきる
③ 鍋に、醤油・砂糖・酢と、しぼったゴーヤを入れ、たまにかき混ぜながら、弱火で汁気がなくなるまで煮る
(わりと早く汁気がなくなると思うので、火の近くにいるほうがいいです)
④ 最後に、かつおぶし・白ゴマを混ぜて、完成!
ゴーヤの苦み、酢の酸味、砂糖の甘さなどが程よく融合し、クセになる味です。
汁気もないので、お弁当にも活躍しますよ◎
せひ、お試しください♪
次に、ゴーヤの栄養について書いていきます。
ゴーヤの栄養(効能効果)
長寿で有名な沖縄県の代表作物、ゴーヤ。
長寿を、おすそ分けしてもらいましょう~!
ゴーヤの主な栄養を、まとめました。
「ビタミンC」
ゴーヤは、ビタミンCが豊富です。
・美肌効果
・抗酸化作用
・ストレスの抑制
・免疫機能を高める
などなど…
(☆ビタミンCは加熱に弱いものですが、ゴーヤのビタミンCは加熱に強いそうです)
「モモルデシン」(苦み成分)
ゴーヤが苦いのは、この「モモルデシン」という成分が含まれているためです。
・胃腸の粘膜を守る
・食欲を増進する
→ 食欲のない夏にピッタリ!
・血糖値・血圧を下げる
「食物繊維」
腸内環境を整える
ほか、カリウム・葉酸・ミネラル類も含まれています。
以上です。
最後に、今回 使った調味料の紹介をします。
▶醤油:「井上古式じょうゆ」
(「【無添加の調味料】体にいいおすすめ醤油(口コミ)」の記事で紹介しました)
▶砂糖:「素焚糖」
ミネラルが豊富です。
スーパーにも、置いてるかもしれません。
▶酢:「ミツカン 純米酢」
原材料:米だけ(国産)
スーパーにも、置いてるかもしれません。
▶白ゴマ:「みたけ 有機いりごま」
ゴーヤを食べて、夏をのりきりましょう~。
では、今日はこのへんで。