ファスティングは、会社を休まずにできます。
「土日休みの会社員が、5日間のファスティングをする場合」のおすすめスケジュールについてまとめました。
すこやん家の場合、オットー(夫)が土日休みの会社員です。
今回おすすめするスケジュールで今までに8回くらいファスティングをしてきましたが、やっぱり一番やりやすいスケジュールだと思います。
会社員の方がファスティングの計画を立てる参考になるとうれしいです。
【ファスティング】会社員におすすめのスケジュール(5日間の場合)
さっそくですが、「土日休みの会社員が、5日間のファスティングをする場合」(準備食2日+ファスティング5日+回復食3日=合わせて10日間)のおすすめスケジュールは以下のとおりです。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
準備食2日間→ | ||||||
ファスティング5日間 | 回復食3日間→ | |||||
→ | ||||||
*ポイント:「回復食1日目」を土曜日に合わせること
回復食1日目は「スッキリ大根」(宿便だし)をするので時間がとられるため、休日に設定するほうがいいです。回復食2日目もおかゆを食べたりすることが多いので、できれば休日がおすすめです。
回復食1日目を土曜日にする場合、逆算すると1週間前の土曜日が準備食1日目になります。
スケジュール帳を確認して、会社の飲み会や友達との外食の約束が入ってない10日間を選び、スタート日(準備食1日目)を決めましょう。
スタート日が決まったら、あとは実行するだけです。
上の表のスケジュールに沿って、準備食から回復食までの流れを以下にまとめました。
会社員おすすめのスケジュールに沿って、ファスティングをする流れ
まず準備しておきたいもの
スタートする前にそろえておきたいものがあります。
水筒
ファスティング中は、酵素ドリンクのほかに、たくさん水分をとる必要があります(酵素ドリンクを割る水を含めて1日2リットル以上。水またはノンカフェインのお茶を飲みます)
お茶でなく水を飲むという人は自販機などでペットボトルを買えば問題ないのですが、ノンカフェインのお茶を飲みたい人の場合、あまり自販機では売っていないので、自宅でつくったお茶を水筒に入れて持っていくといいです。
酵素ドリンクを割る水は、会社に行く途中のコンビニでペットボトルを買う
コップまたは紙コップ
酵素ドリンクを水で割って飲むためのコップがいります。
会社にコップを置いてない人は、家から持っていくか、または紙コップをファスティングの日数分持っていきましょう。
保冷できるジャー(ミニ水筒)
どの酵素ドリンクを使うかにもよりますが、例えばマナ酵素の場合、開封後は要冷蔵です。
開封したマナ酵素を会社に持っていって飲むには、保冷用のジャーなどがいります。
*会社についたらすぐ冷蔵庫に入れられるという人は、保冷できない容器でもいいですね。
(会社員おすすめスケジュール)準備食から回復食までの流れ
準備食から回復食までの10日間の流れを、簡単にまとめました。
準備食1日目(土) |
(休日) ・アルコール、タバコ、カフェイン(コーヒー)、食品添加物や市販薬(サプリメントも含む)、肉や卵などの高脂肪・高たんぱくの食品、牛乳などの乳製品を断つ ・スイーツも断つ(季節のフルーツは食べてもOK) ・バランスのよい食事をとり、量は腹8分目くらいに ・夕食は20時までに済ませる 詳しくは、「ファスティングのやり方」の「準備食」のところを見てください |
準備食2日目(日) | |
ファスティング1日目(月) |
(出勤日) 1日に飲む酵素ドリンクのうち、朝飲む分と帰ってから夜飲む分を引いた分量を会社に持っていく。 (例)使う酵素ドリンクが「マナ酵素」、会社にいる時間が9時~21時の会社員の場合: マナ酵素の1日に飲む量は320cc。例えば1日8回に分けて2時間おきに飲むなら、以下のようになります。(320cc÷8回=1回40cc) ・・・・・・ ①朝8時…自宅で1回目40ccを飲む ②10時・12時・14時・16時・18時・20時 は、会社で飲むので、40cc×6回分=240ccを会社に持っていき、会社で飲む ③22時…帰宅して自宅で8回目の40ccを飲む ・・・・・・ 5日間、これの繰り返しです。 選ぶ酵素ドリンクや、帰宅時間によって、会社に持っていく酵素ドリンクの量を調節してください。
酵素ドリンクの詳しい飲み方は、「ファスティングのやり方」の「酵素ドリンクの飲み方」のところを見てください
|
ファスティング2日目(火) | |
ファスティング3日目(水) | |
ファスティング4日目(木) | |
ファスティング5日目(金) | |
回復食1日目(土) |
(休日) 回復食1日目。朝起きたらぜひ「スッキリ大根」をして、宿便を出そう! オットー
出しトクッス
「スッキリ大根」をすると、作るのに約40分、食べるのに30分~1時間、宿便出しにトイレで30分ほど時間がかかるので、やはり休日がオススメです。 どうしても休みがとれない人は、早起きをするなど工夫してみてください。 「スッキリ大根」をするのに必要なものや、やり方については、「ファスティングのやり方」の「回復食1日目・2日目」のところを見てください ・・・・・・ 「スッキリ大根」が終わったあとの、回復食1日目の昼と夜の食事は、準備食とあまり変わりません(ただし魚も食べない)が、やわらかいものから食べていきます。 こちらも、上のリンクを参考にしてください(回復食2~3日目についても書いてあります) |
回復食2日目(日) |
(休日) 1日目の昼・夜の食事とあまり変わりません。 おかゆや野菜の煮物・味噌汁・ぬか漬け・もずく・長イモのすったもの・ヒジキなど、なるべく柔らかくて体にいいものを、バランスよく食べます |
回復食3日目(月) |
(出勤日) まだアルコールやカフェインや添加物、肉・魚などは控えたままですが、ほとんど体は元に戻ってきつつあります。 もうおかゆでなく普通のご飯を食べても問題ないはずです。 回復食3日目は、良質な「アマニ油」を体に入れてあげるといいですよ。 アマニ油は熱に弱いので、納豆やサラダに少し混ぜて食べるのがオススメです。 会社のお昼ごはんには、添加物、肉・魚などは使わないお弁当をつくって持っていきましょう。 |
まとめ(会社員におすすめのファスティング・スケジュール)
以上が、「土日休みの会社員が、5日間のファスティングをする場合」のおすすめスケジュールです。
ご自分の会社でやりやすいように、アレンジしてみてくださいね!
スケジュールのポイントまとめ & 補足
回復食1日目を土曜日にする。そして一週間前の土曜日を準備食1日目として、10日間飲み会などが入ってないかチェックして計画を立てる
酵素ドリンクの1日の分量のうち、自宅で飲む分量以外を会社に持っていく
(自宅だけでなく、会社の冷蔵庫にも酵素ドリンクの瓶を置いておくから大丈夫よ~、という方はわざわざ計って持っていく必要はありません)
会社にいると仕事に熱中して酵素ドリンクを飲み忘れるので、スマホなどでタイマーをかけておくと忘れにくいです
例えば2時間おきに酵素ドリンクを飲むと決めていたけど、会議があるから時間どおりに飲めないということもあると思いますが、まったく問題ありません。
酵素ドリンクを分けて飲む理由は、血糖値がいきなり上がらないようにするためと、こまめに飲むほうがお腹がすきにくいからです。
最終的に1日に必要な量を飲んでいれば大丈夫なので、そこまで時間にこだわる必要はありません。
会社員がファスティングをすると、感じるかもしれないこと
(よい点)
・出勤前、朝ごはんを食べずマナ酵素を飲むだけなので、いつもより時間にゆとりができる
・会社で昼ごはんを食べないので、午後の眠気がこない⇒仕事がはかどる♪
・夜も同じで、晩ご飯を食べないから、帰宅してからの時間がいつもより増える
*ファスティングをすることの利点の1つは、時間ができることです。人って、けっこう食事に時間をとられてるんだなーと気づきます。
(マイナス点)
・水分をたくさんとるので、会社でトイレに行く回数があきらかに増える
周りの目がちょっと気になるかも…
いかがだったでしょうか。
会社員の方がファスティングの計画を立てるときの参考になればと思います。
では、今日はこのへんで。
今回の記事中でも紹介しましたが、詳しいファスティングのやり方は「ファスティングのやり方」の記事でまとめています↓
おすすめの酵素ドリンクについては、こちらの「おすすめの酵素ドリンク」で紹介しています↓